ちいさなお家から

パン作り記録、ごはん日記、お菓子作り、毎日のあれこれナド

塩パンとカンパーニュ|合間時間でパン焼き、冷蔵庫の低温発酵って便利☺👍

一昨日は一日お休みでパンを焼きました☺
f:id:caorucaoru:20160224160305j:image
始めたのが午後の1時半ごろと遅かったのと、色んな用事が重なり、最終焼き上がったのが8時過ぎ😆
冷蔵庫で時間調整しつつ、楽しい忙しさの中、二種類のパンが焼けました☺

1:30
カンパーニュが焼きたくなり、夕食と昼食準備と並行して捏ねだす

2:10
カンパーニュ生地一次発酵開始、息子の「塩パン食べたい」を思い出して塩パンも捏ねだす(最近の仕事の都合で成形パンは自粛していたのですが、その間に食べたそうにしてたのでした。)

2:45
息子のお迎えの時間! 
発酵がもうちょいなカンパーニュの生地を冷蔵庫に入れて低温発酵、塩パンの生地は室温での発酵の状態にして、🚲でお迎えに出発。
(下校時は人数が少なく、お宝一粒種の防犯対策w 帰りは一緒に歩くので楽しい時間です)

3:30
帰宅。業務スーパーで見つけた、「デニッシュドーナツ」を揚げておやつタイム~。←オススメ

3:50
息子宿題。カンパーニュの生地にドライフルーツを折り込み、成形用の型、発酵かごへ。二次発酵開始。
その後、一次発酵完了の塩パン生地を分割。

4:15
息子のプールに行く時間!
カンパーニュをお家の中でも比較的低温の所に置いて二次発酵継続、
分割し終えた塩パン生地をお皿&ラップで冷蔵庫に...冷蔵庫でベンチタイム。
冷蔵庫でベンチタイムって
初めてのことだけど大丈夫なんだろうか。

6:45
帰宅~。息子が残りの宿題をしている間に、夕食温めと、塩パン成形と、カンパーニュ焼き始め。

7:30
カンパーニュ焼き上がり~。
f:id:caorucaoru:20160224154746j:image

8:00
塩パン焼き始め。

8:15
塩パン焼き上がり~。
f:id:caorucaoru:20160224154801j:image

あー、忙しかった‼ けど色んな同時進行成功で満足。冷蔵庫使いながらだと、時間が調整できていいですね☺👍

ちなみに 冷蔵庫で長いベンチタイムを取った塩パンの生地、いつもより膨らんでいい生地になりました。

こんなタイムラインに最後までお付き合い頂き、ありがとうございます✨


お気に入り絵本べんとう前編|おべんとうの日々を懐かしむ⑥

 絵本っていいですよね✨  
 子どもが生まれる前からいいなぁと思う絵本をこつこつ集めていた私、息子が生まれてくれて、読み聞かせが出来るようになった時は本当に嬉しかったです☺。その後一緒に読むようになり、園でも自分で好きな本を選ぶようになって...絵本と共に成長してきた息子。  絵本貸し出しの日は、毎週どんな本を選んでくるか楽しみだったものです。  
 お弁当を作っていた頃、自分で選んだ本がお弁当になっていたら喜んでくれるかなと、絵本を題材にいくつかお弁当を作りました。今回はそんな思い出のお弁当です。

11ぴきのねこ

f:id:caorucaoru:20160218234544j:image

11ぴきのねこ

11ぴきのねこ

 初版は1967年のあまりにも有名な絵本...高校生くらいの時にテレビでアニメが放送されているのをたまたま見て、懐かしさ、面白さに私の中で再燃した本です。 もちろん息子もこの本が大好き。いつも一緒の仲良しねこたちが自分たちの欲求に素直に行動する、愉快でトホホなお話は、息子のおやすみ前の一冊によく登場します。

 シリーズの中では、息子はこの↑の「11ぴきのねこ」が特にお気に入りだそう。私は「へんなねこ」かな。...あ、でも「あほうどり」もいいなぁ。「ぶた」も。「ふくろのなか」も捨て難い...ってどうでもいいわっw  全部面白いからね。


かまきりのかまくん

f:id:caorucaoru:20160218233637j:image

かまきりのかまくん (かわいいむしのえほん)

かまきりのかまくん (かわいいむしのえほん)

 このシリーズは、昆虫好きの息子が幼稚園から借りてきて出会った本です。何度もリピする気に入りようでした。園でも人気だったようで、いつも誰かが借りている状態だったとか。ざっくり言うと↑のかまくんも↓のぴょんこちゃんも、成長に向けて力いっぱい頑張る物語ですが、絵もストーリーにも暖かみのある素敵な絵本です。

ばったのぴょんこちゃん

f:id:caorucaoru:20160218233236j:image

ばったのぴょんこちゃん (かわいいむしのえほん)

ばったのぴょんこちゃん (かわいいむしのえほん)


しずくのぼうけん

f:id:caorucaoru:20160218233959j:image

しずくのぼうけん (世界傑作絵本シリーズ―ポーランドの絵本)

しずくのぼうけん (世界傑作絵本シリーズ―ポーランドの絵本)

 イラストのタッチや色使いが子ども心に洒落ているなと思って好きだった本。大人になって久しぶりに開いたとき、こんなに科学していたんだなと新鮮な気持ちで楽しみました。汚れて、キレイになって、寒くて凍って、お日さまの光で蒸発して。息子もワクワク喜んでいました。

 絵本べんとう、まだもう少しあるので後日追記させてください✨

 

おまけ

最近の息子と言えば、愛読書は「妖怪ウォッチバスターズ」攻略本😅、小学校から借りてくる本は迷路、クイズ、図鑑など😆です。絵本を借りるのも卒業だけど、児童小説はまだ早く、そういう時期なのかな、と思っていたら、

 先日はちょっと面白いのを借りて来ていました。クイズあり、迷路やパズルあり、ギャグあり、豆知識あり、マンガありという男子のパラダイスのような本、「ほねほねザウルス」。でも教科書のような字組みの「読む」エリアもあり、まさに過渡期にぴったりな本だわと感心してしまいました。

ほねほねザウルス なぞのオオウミガメをさがせ!

ほねほねザウルス なぞのオオウミガメをさがせ!

面白いね

そう、馬場のぼる先生と言えば、この本も母子でファンです☺

きつね森の山男

きつね森の山男


他のおべんとう記事はこちら


 

 

 

 



美味しいベーグル作りたい


 ベーグル...今日は自分的に嬉しい焼き上がりになりました。見た目のツヤピカにはまだ足りませんが。

f:id:caorucaoru:20160217091209j:plain

 最近やたらベーグルを焼いていました。たくさんレシピがあっていくつか試してみましたが、どれもわりと簡単に美味しく出来ます。でもなかなか見本の写真のようにはツヤピカ美しく作れず。
 さらに欲が出てくると食感も追求したくなり、元レシピのも十分美味しいんだけど、自分好みの生地と見た目の美しさを求めて、納得いくまで焼きたくなってしまいました。ふかっとしたベーグルが作りたいので柔らかい生地にしたいけれど、キレイなツヤの為には扱いやすい生地でないと...そのギリのところを狙いたいのです。
 いつもはパンが続くと不満顔(そりゃそうですよね)の旦那さん&息子ちゃんですが、何故かベーグルは連日でも大丈夫だったようで...
 色々アレンジして、みんなで美味しく頂きました☺。

 

 気に入ったレシピを基本に水分量を増やし、オリーブオイルを加えて生地作りをしました。レシピは後程、「5回目」です。
嬉しくてもう一回💛
抹茶と
f:id:caorucaoru:20160217002917j:image
ゴマ
f:id:caorucaoru:20160217002959j:image



出会いはこのベーグル...
お隣に住む、パン屋さん勤務の経験があるママ友にベーグルを教えてもらったのがきっかけです。
f:id:caorucaoru:20160213014240j:image
強力粉250g 水125g 砂糖25g 塩4g 
卵1/2個  サラダ油13g ドライイースト4g 
(一次発酵あり、ベンチタイム、二次発酵、
モルトエキスを入れたお湯でケトリング)

独特のもっちり食感と、あっさり かつ
噛むほどに出てくる旨味に感激。卵が入っているからリッチなのかな。
これはマスターしたい、と焼き始めました。

1回目
f:id:caorucaoru:20160213014651j:image
シンプルなレシピを見つけて焼いてみました。しっかり食感で美味しかった。

強力粉270g、薄力粉30g、水160g、
ハチミツ15g、塩4g、ドライイースト4g
(一次発酵なし、ベンチタイムと二次発酵のみ、ハチミツを加えたお湯でケトリング)

パンを作る時は、いつも柔らかさを求めて水を追加するのですが、これはレシピ通りで作りました。いつものパン生地や、先日お隣で作ったものより驚くほど固かったのですが、レシピ主さんによると、それがベーグルの独特の噛みごたえとモチモチにつながるということです。確かにモチモチで美味しかった。
仕上がりにはキレイなツヤが。生地が張っていたのが良かったのかな。でも水分が少ない分、乾燥を防ぐよういつもよりも注意しないと、出来上がりにヒビが入ってしまいます。
トーストして頂くとまた食感が変わって👍


2回目
f:id:caorucaoru:20160213015031j:image
強力粉300g、水180g、砂糖20g、塩4g、
(一次発酵なし、ベンチタイムと二次発酵のみ、砂糖を入れたお湯でケトリング)

 こちらもレシピ通りの水分量で。前回より柔らかい感じです。ただケトリングにもたついて少々肌荒れ状態💦
 ドライクランベリーオレンジピールを巻き込みました。

3回目
f:id:caorucaoru:20160217005755j:image
ココアを入れてみました。
強力粉250g、ココア30g、水160g+α、
砂糖15g、塩5g、ドライイースト5g
(一次発酵なし、ベンチタイムと二次発酵のみ、ハチミツを加えたお湯でケトリング)

純ココアはやっぱり香りが良くて美味しい。今までで一番ツヤが出ました。水を足したせいか、柔らかくできました。

先日のパン教室をはさみ、

4回目
今度はドライクランベリーを丁寧にお湯で戻して、水分を拭き取って練り込み。もう1種類ごまも。3回目のレシピから水分を多くして、ギリギリの柔らかさにもって行けたのに!二次発酵させ過ぎで失敗~
f:id:caorucaoru:20160217010723j:image
でもこれにクリームチーズ&バナナをトッピングして頂いたら、息子には好評でした。

ごまの方は一部パン粉に~
いい香りのパン粉になりました。
f:id:caorucaoru:20160218100550j:image



5回目、今回のです。
f:id:caorucaoru:20160217011535j:image
水分以外は3回目のレシピの比率を守って増量
強力粉400g、砂糖21g、塩7g、
ドライイースト7g、水228g+α
オリーブオイル15g
(一次発酵なし、ベンチタイムと二次発酵のみ、砂糖とハチミツ両方入れてケトリング)

やった👊リベンジ。
ふかっと、わりとツヤ良く出来て満足。お仕事に一層集中するため、成形パンをひとまずお休みしようと思っていたのですが、
これで気持ち良く✨お休み出来ます✨

以上、最近のベーグルの旅でした🙌


✳追記
元のレシピはCOOKPADより。お世話になったレシピはこちらに載せておきます。




学年閉鎖でカレーパン + 人生を学ぶ

  息子ちゃん、学年閉鎖でお家でゆっくり💛 

  インフルエンザ感染拡大の予防ということで、昨日 給食後すぐ下校して来ました。そして金曜日まで学校はお休みです。

 カレーパンが食べたいと言うので、先日習ったのを作りました。揚げたては最高です。喜んでもらえて良かった~☺
f:id:caorucaoru:20160217012840j:image

今日の分の宿題を済ませ、ゲームも30分(ウチの決まり)、本も読み飽きて...何しよ~、と息子。
f:id:caorucaoru:20160217101049j:image
試しに物置から引っ張り出してみました。


大喜び。
f:id:caorucaoru:20160217101108j:image


さて1回目
専門職コースを選んだものの気に入った職業のところに止まらず、最初に定職に就かなかった息子。すると安定した給料が入ってきません。運悪く出費がかさみ、挙げ句ゴッホの絵など買う始末。その他色々悪運が重なり、「開拓地」でお開きとなりました。

悔しくて2回目です。
また専門職コースを選びましたが、先程の悔しさから今度は与えられた職種を素直に受け入れました。決まった額の給料が入る喜びをひしひしと感じる小学1年生...。ルーレットも息子に味方し、妙に金回りが良くて楽しそうです。さあ、転職のチャンスがやって来ました。「どっちがいい?」2枚の職業カードを手に取るなり、裏返す息子。レベルアップ後の給料をチェックするという😁 結局当面の給料が下がっても、当たれば高給になることを狙って転職を決めました。たまに約束手形を切ることになっても、まとまった臨時収入があると即返済、1回目の痛手から家の購入もマンションの一室にとどめる堅実さを見せてくれました。

ちなみに2回目は私がゴッホの絵画を購入し、敢えなく例のエリアへ...。高尚なご趣味をお持ちの母子。

息子ちゃん、ドはまりです。明日もするんだってw


(旧友+ママ友)×パン教室=最高。

先週の土曜日
f:id:caorucaoru:20160215082509j:image
注)右のはワインじゃないですよ💦友だちのお持たせの、ワインの手前の果汁的なジュース(スパークリング)。
スープも友だち作。コンソメスープに大根って合うんですね✨

 先週の土曜日、私のたっての希望から、帰省中の友だちを交えてのパン教室が実現しました!👏
パン焼きが好きな友だちに、私が普段感動しきりのママ友先生のパン作りを見せてあげたくて✨ ママ友先生にお願いしたのです。この前の女子会で話したら、もう一人のパン焼き未経験の友だちも参加したいと言ってくれて、余計に楽しい会になりました!

 帰省中の友だちも、普段お家でちょこちょこ焼いているようですが、他の人のパン焼き見せてもらうのって参考になるし😆 前向きな友だちだからきっと嬉しいはずだ!と思った訳です。

私が言い出して、私のお家でパン教室だったのだけど、気働きも素晴らしいママ友先生に結局色々気遣いさせてしまいました😆💦すみません💦
 お陰で友だちも大喜び。たくさんの気付きとコツを得てくれたようです。

 作ったのは、友だちリクエストのメロンパン&ベーグル。どちらもママ友先生の導きで美味しく出来ました~💕
f:id:caorucaoru:20160215084000j:image


ふっくらベーグル
f:id:caorucaoru:20160215084138j:image

メロンパン。レモンピールが聞いたクッキー生地と、ママ友先生のパンの柔らかさが最高👍
f:id:caorucaoru:20160215084027j:image


いい一日を本当にありがとう。
前向きな人が集まる楽しい時間って、最高。



potluckで女子会

 先日、中学からの同級生とプチ同窓会をしました。沖縄で仕事を持つ友人の、シーズンオフの帰省に合わせた女子会です。

 以前は外でランチだったのですが、最近は家で持ち寄りパーティーにしています。うちの息子さん対策なのですが笑。息子は家でいつも通りに遊んでもらって、その間 私たちはゆっくり楽しませて頂きました。
f:id:caorucaoru:20160210143923j:image
 今回は私を含め3人の持ち寄り。そこそこの主婦歴(me!💜)と、調理師💛と栄養士💚のコラボです。みんなのお料理はとても美味しかった。丁寧に作られた家庭料理って、本当に参考になるし何より心が温まります。美味しいお料理の中に、二人が今まで丁寧に培ってきたきた暮らしの歴史も感じて。素敵な友だちです。


💚野菜を巻き込んだチキン
鶏胸を開き、野菜を巻いてロースト。丁寧に巻いてあって、上品なごちそうでした。
f:id:caorucaoru:20160210150351j:image
💚揚げない春巻き
野菜たっぷり、油少なくヘルシー。これは気軽に作れていい👍
f:id:caorucaoru:20160210150429j:image
💛餃子の皮でキッシュ
 アイデア!!  アルミカップに餃子の皮を敷いてでキッシュに。彩り鮮やか、優しいお味に息子も喜んでいました。お弁当にもいいなあ✨
💛ツナ&アボカドのマカロニサラダ
アボカド入れるトコ、憎い。
f:id:caorucaoru:20160210150442j:image
💚たたき胡瓜のナムル
辛くなくて息子がパクパク‼ キムチの香りの効かせ方が上手。
💚ジャーマンポテト
マヨネーズ&粒マスタードソースでクリーミー。マヨ味はよく作るけど、マスタードを足すとグッとリッチな風味になりますね。
f:id:caorucaoru:20160210150524j:image
💚キャベツとにんじんの即席漬け
かんたん酢&塩昆布で旨味up。キャベツのシャキシャキ食感も美味しかった👍
f:id:caorucaoru:20160210150718j:image

 去年から始めたパン焼き✨。二人に美味しいのを食べてもらいたくて、頑張って焼きました。なかなか出来が安定しないのですが、今回私史上大成功☺✌
💜丸パン
💜塩パン
💜胡桃パン
💜ハンバーガー
💜ミルクハースのサンドイッチ
 

 こんなのです😆

リスドオルで塩パン

f:id:caorucaoru:20160210145833j:image
 
これはサンドイッチに
f:id:caorucaoru:20160210145910j:image
f:id:caorucaoru:20160210145926j:image
 
これはハンバーガーに
f:id:caorucaoru:20160210145959j:image
f:id:caorucaoru:20160210150019j:image
 

お土産用

f:id:caorucaoru:20160210145805j:image


 中学3年で同じクラスになってからの大切なお友だち。しっかり者の二人だったから、私が一番彼女たちに迷惑をかけていたのは間違いないのです。が、こんなに長い間友だちでいてくれて、本当に感謝の気持ちで一杯です。


ありがとう。

初めてのスキー。|体育のスキー実習でしかスキー経験がないのに息子にスキーを教えた話、もしくは正しいかは分からない素人の奮闘記。

 昨日の日曜日、息子にスキー場というものを体験させてやりたいと、県内のスキー場へ行って来ました。

 最初は立つこともままならなかった息子ですが、数時間後にはボーゲンが出来るまでになり、充実の一日を過ごすことができました。


f:id:caorucaoru:20160208173657j:image

自分で「やりたい」と思ってくれるなら...

 はじめはスキー場の雰囲気だけでおめめらんらんの息子、持ち込んだソリを存分に楽しんでいました。ファミリーゲレンデにはエスカレーター式のリフト的通路があり(時代は変わったな...) 、登る苦労は全くないのですから、エンドレスで楽しめます。ソリにしか興味がなかったら今日はそれでもいいと思っていたので、息子の好きにさせていました。何せ小1、スキーに乗れるまではちょっと頑張らないといけないし、自分がやりたいと思うことが大事ですから。
f:id:caorucaoru:20160208212103j:image
  しかし場に慣れて落ち着くと、スキーを楽しむ人を指して「あれやりたい」と。不安顔の旦那さんをよそに、私は心でガッツポーズです。ブレイブボード(リップスティック)というスケートボードも乗れるようになったし、バランス力ついて来たかな...やりたいならやってみよう !
 ぜひ挑戦しようと、早速レンタルカウンターへと急ぎました。自分も久しぶりに滑りたい気持ちはあったけれど、教えながら乗るのは無理かと思い、今日は抑えて。息子の手続きを済ませていざゲレンデへ戻りました。


「ハの字」と前傾姿勢

 さあ、と出たものの、当然ですが少しでも傾斜がつくと立つことすら出来ません。夫婦で息子の両脇を抱えて、立つ練習と「ハの字」の足を作ることから始めました。その後も二人で息子の両脇を抱え、「ハの字」を意識させつつ緩い斜面を下ること数回。スキーに慣れておられる方なら、自分もスキー板を付けて、背中から抱き抱えるように一緒に滑るといいのでしょうが、今回親も久しぶりのスキー場、自信がなく この両脇を抱える方法にしました。
 また、怖さからどうしても身体が反り返ろうとするので、防ぐために前傾姿勢にも意識させました。
 最初は「ハの字」にならないので速度調節が出来ず、足元の速さに体勢は崩れるわ、支える親がついて行けないわで、親に要する体力も相当なものでした。around40&50の親の方が挫けそうになり、無理かも...と思いかけたその時、「お腹空いた~」の声。待ってました~‼とばかりに休憩を取りました。助かった~😆

f:id:caorucaoru:20160208174000j:image

滑れるお子さんをよく観察した

 腹ごしらえを済ませた後、再開です。
 今回行ったスキー場には、ファミリーゲレンデにもリフト代わりのエスカレーターがあり、そこに乗っている間が水分補給と観察タイムになりました。私も滑れるお子さんは何が違うのかをよく観察して勉強になりました。「ハの字」以外にも、姿勢、板の傾き(エッジを利かせること)など、息子に説明しながら一緒によく観察し、それが息子にはとてもいい刺激になったようです。
 ちなみにこのエスカレーターがかなり助かりました。これがなかったら、きっと挫折していたと思います。
f:id:caorucaoru:20160208204033j:image

「足の開き方」と前傾からの腰落とし 

 ふと息子の足が整って来たので私一人でも支えられるようになり、今度は息子のジャケットの裾を、背中側から掴んで支える方法を取りました。スキー経験が私よりもはるかに多い旦那さんですが、体力温存の為お休み願いました。息子に後で聞いたところによると、ちょうど前を滑っていた他のお子さんの足の開き方がとても参考になったので「ハの字」が出来るようになったとか。身近、というか等身大のお手本が良かったようです。
 そしてこの頃、背中から掴んだことで腰を落とすことにもつながり、重心が上手くとれたようです。

 こうしてコツを掴んだ息子の様子を見て、徐々にジャケットを持つ手を離していき、無事一人でボーゲンで進むことが出来るようになりました☺

f:id:caorucaoru:20160208204056j:image

 私は今まで、学校から行ったスキー教室でしかスキー経験はなく、リフトのコースになど出たこともありません。これを機に、わが家の冬にまた新しい楽しみが加わって、息子とメインコースデビューを果たすのもいいかなと思っています。
 気負わず、上手なお子さんを観察して、一緒にその場で学んでいけば、親にあまり経験がなくても とりあえず息子がボーゲン出来るようになりました、という奮闘記でした。
※正しい教え方かは分かりません、
悪しからず😁💦


 最後まで読んでいただき、ありがとうございます☺

初めてのスキー。|装備 : 気負わずお気楽に息子をスキーに連れて行った話。

 昨日の日曜日、県内にあるスキー場へ行って来ました。
 20代の頃にはそれはそれはスキーに夢中だったけれど、それ以降ずっと遠ざかっていた旦那さん、スキーは高校1年生のスキー合宿以来な私、だったのですが、この度息子7歳にして初めてのスキー場に挑戦しました。夜になると琵琶湖対岸の山上にスキー場の照明がつき、家からそれを見るにつけ、息子をぜひ連れて行ってやりたいという思いが高まったのでした。
 なんか大変、というイメージがあったのですが、いざ準備を始めてみるとそうでもなく、まさに案ずるより産むが易し(大袈裟💦)。でも凄く簡単に楽しめて、息子も大満足な一日を過ごすことができました。
f:id:caorucaoru:20160208115120j:image


 まず準備です。
 息子をはじめとして、今後もスキーにハマるかどうかも分からないので、ウエアを揃えることは出来ません。息子がソリで満足すればそれもいいと思っていたくらいなので、特別な装備は考えていませんでした。とりあえずあるものからチョイス。でもほぼ寒冷地のわが家、普段の雪遊びや、外遊びの格好で殆ど揃ってしまいました。


私の格好。
f:id:caorucaoru:20160208103106j:image
 近所のアウトレットモールに入っている幾つかのブランドで、良さそうなものを見つけたら普段から購入しているので、ブランドはバラバラです💦。防水パンツとボアレギンスのみ買い足し。防水パンツは年中の雨対策にも使えるよう、冬用ではありません。

上:撥水ジャケットに薄手のダウンベスト、ヒートテックにスウェット。
下:防水パンツに裏ボアのレギンスと普通のレギンス。
靴:防水トレッキングシューズ。

 ジャケットとパンツはいずれも冬用ではありませんが、防水スプレーで強化して浸水対策、中に着るもので保温したので、全く問題なしでした。昨日は好天でしたが、雨でさえなければこれでも大丈夫だったと思います。ちなみに旦那さんも、私とほぼ同じ感じです。


息子の格好。
f:id:caorucaoru:20160210081855j:image
 家はほぼ寒冷地なので、冬の雪遊びに備えてスキーパンツはありものです。スキーブーツを借りずにソリ遊びで終わるかも、に備えてより防水効果の高いブーツのみ買い足しました。

上:撥水ジャケットの下にユニクロのライトダウンとヒートテックに、ボア素材のカットソー。
下:スキーパンツにスウェットパンツ。
靴:ヒマラヤで買ったスノーブーツ。
※撮影時、ライトダウンは学校に着て行っていてなかったので、写真では参考までに私のダウンベストになっています。



反省
ただ反省点が一つ。リフト券がICタグ導入ということだったので、カードはポケットに入れておけばいいや、と思っていたら
ファミリーゲレンデのエスカレーター(リフト代わり)はまさかの"係員さんに提示"する方法...!
 スキーウエアにあるチケット用ポケットの代わりに、バッグにこういうケースでも付けておけば良かったです。
f:id:caorucaoru:20160209082707j:image



 着替えとしては、全員靴下と上の下着を、息子用に上下の殆どフルセットを持って行きましたが、好天に恵まれて、全員帰りに靴下を履き替えただけで済みました。
f:id:caorucaoru:20160208115518j:image

あと、使いなれたソリと、いつもの習慣、マグボトルを一つずつ。お代わりは自販機で補充。昼食はフードコートで頂きました。


f:id:caorucaoru:20160208115039j:image
初めてで様子が分からなかったので、手荷物を減らそうとお弁当はやめたのですが、次回は用意しようと思います。今回上手く時間をずらして昼食がとれたのですが、少しでもずれるとひどい混み具合でしたので。ファミリーゲレンデからはロッカーも近く、便利に動けそうです(奥伊吹スキー場)。

 スタイルはもちろん好みで、私たちがずっとファミリーゲレンデにいたということもあり、またそんなに雪国ではない、ということもありますが、周りの方も撥水、もしくは防水ジャケットで済まされている方が多かったです。様々なアウトドアのブランドから、かわいいものが沢山出ているので、年中使えるものを持っていると便利ですよね✨

当日使ったお金は
駐車場代 1,000円
ファミリーゲレンデエスカレーターチケット(リフト代わり) ×3枚  3,000円
子どもスキーレンタル代 2,500円
フードコート 3,000円
飲み物代 300円
高速代
也~☺

次回はお弁当にして   -3,000円
息子が乗れるようになったし、
大人もスキー借りたら、一人に+3,000円
かな🎵

 これからリフトを利用するくらいにスキーにハマったら、また装備は考え直すとして、初めて🔰の家族スキーとしてはこんな感じで十分楽しめましたよ、というお話でした☺💕
まだもう少しスキー楽しめますし、うちも時間が許せばもう一回くらい行きたい。

最後まで読んでいただきありがとうございました😆👍


追伸

f:id:caorucaoru:20160212075732j:plain

お家から見える比良の山並み。夜になると、いつもこの辺りにスキー場の照明が見えるのです☺
今回行ったのは別のスキー場ですが。


春べんとう|おべんとうの日々を懐かしむ⑤

明日は節分...今年の恵方は南南東ということです。恵方巻を家族でかぶりつく幸せ🍀。
春はすぐそこですね✨
かつて息子とも、お弁当を話の種に一緒に季節を追いかけて楽しんでいました。お弁当の話から、春に美味しいものの話、お散歩で見つけた春の話へと。大きくなっても、そんな何気ないことで自然に話せる雰囲気を大切にしたいと思います。

今回は息子の幼稚園の時のお弁当から、
「春べんとう」を集めてみました。

息子 幼稚園の頃、節分に作った 
鬼ちゃんべんとう
f:id:caorucaoru:20160202082510j:image

これは何でしょう?
鏡餅べんとう でした~
f:id:caorucaoru:20160202082608j:image

色つきのご飯は、デザート禁止の中にあって、お弁当を華やかにする強い味方💪
ピンク➡鮭フレーク
緑➡茹でほうれん草すりつぶし
黄➡茹で卵 黄身
オレンジ、赤➡茹でにんじん or ケチャップ
でよく作っていました。
f:id:caorucaoru:20160202082749j:image

そんな色つきご飯で
お花見団子べんとう
f:id:caorucaoru:20160115215612j:image

ひなあられべんとう
f:id:caorucaoru:20160115232438j:image

菱餅べんとう
f:id:caorucaoru:20160115232511j:image

黄色いサッカーボールべんとう
f:id:caorucaoru:20160202084021j:image

そしてそして
色んな薄切りで
ちょうちょべんとう
緑色はブロッコリーの茎です
f:id:caorucaoru:20160115232857j:image


春べんとう、幼稚園後半編...
というのも
急に「かわいいおべんとうはもういらん」
と言い出したので、お弁当生活後期はこんな感じになって行ったのでした。
それでもギリギリのかわいさを求めて作ったしぶとい母でした😁
f:id:caorucaoru:20160115232659j:image

ミカン🍊の木 べんとう
何故か息子、「木」好きなんです
f:id:caorucaoru:20160202084448j:image

幼稚園でのお花見へ🌸
f:id:caorucaoru:20160202084727j:image

こうしてお弁当を振り帰ると、その時話していたことまで昨日のことのように思い出されます😆⤴

最後まで見ていただき、ありがとうございました✨
f:id:caorucaoru:20160202084941j:image
他のお弁当記事はこちら



ダッチベイビー×3

オーブンに入れて焼き上げるパンケーキ、
ダッチベイビー。
f:id:caorucaoru:20160201142414j:image
週末の朝、久しぶりに焼いて、ゆっくり朝ごはんに頂きました。
私の好きなレシピでは、オーブンの余熱の時、スキレット鍋も鉄板に乗せて一緒に温めます。余熱完了して初めて、熱々のスキレットにバターと生地を流し込むという方法なので、今までオーブンの1段のみで、怖々焼いていたのです。が、慣れて来たこともあり今回2段オーブンを使って3枚同時焼きに挑戦しました。小振りのボウルに一つ分ずつの生地を作り、手早くセットすれば、問題なく3枚ともキレイに焼くことができました。
失敗のない素晴らしいレシピに感謝です💛

f:id:caorucaoru:20160201143420j:image
ダッチベイビー、って言うなればシュー生地をホットケーキ風に頂くような感じで甘くないので、サラダを盛り付けて頂いても美味しいパンケーキです。
サラダを盛ろうか、フルーツにしようか、前の日から迷って(食いしん坊💦)フルーツ&ヨーグルトに。

満面の笑みの息子の隣で、アラフィフとうとも黙々とかわいい朝ごはん😆。でも喜んでくれました。

私の大好きなレシピはこちら。失敗のない鉄板レシピだと思う。
ロッジスキレットでダッチベイビー 
by 勇気凛りん岸田夕子さま                     http://cookpad.com/recipe/3424451 #cookpad

私はニトスキですが、ちょいどいい量で焼けます✨

f:id:caorucaoru:20160201195206j:image


初めてのルヴァン種とベーグル

昨日はお隣のお家でパン教室を開いてもらいました。そこで作らせていただいたパンが今日の朝ごはんです。お野菜も美味しそうでしょ✨
f:id:caorucaoru:20160130232836j:image

お隣に住むママ友さんは
f:id:caorucaoru:20160130232858j:image
かつてパン屋さん勤務の経験がある、パン焼き上手な方。
うちと、いつものママ友先生とも 子ども同士同級生で、イベントも一緒に楽しむなど仲良くさせてもらっています。

このお隣のママ友さんを先生に迎え😆
この度この3人で一緒にパン焼きをさせてもらうことになりました。私にとっては初挑戦のルヴァン種のフランスパンとベーグル...もう数日前からわくわくです。

ルヴァン種とは、パン生地に使う小麦粉のうち、一部だけをあらかじめ取り分けておいて、ほんの少しのイーストで前もって長時間発酵させておくこと...と私は理解したのですが、これでふっくらモチモチになるとは、私にとっては驚きの新しさでした。添加物であるイーストが少ないというのは、気持ち的にも美味しいパンです。
f:id:caorucaoru:20160130232939j:image
ブロック切りにしたベーコンin、キノコのベシャメルソースin、チェダー&ナチュラルチーズin  と、トッピングも素敵。

f:id:caorucaoru:20160130233001j:image
ベーグルはこちらのリクエストで組み入れてもらったものです。買うだけだったものがこれからは自分で手作り出来るかと思うと嬉しい!!

f:id:caorucaoru:20160130233022j:image
ベーグルサンドで楽しくランチ🍴
パンの話から学校の話と話題は尽きず、楽しい時間を過ごさせてもらいました。野菜は、いつものママ友先生が自分の畑で作ったものです。どれだけ多才!? 新鮮でほんとに美味しかったです。

先生が違えばやり方もまた違って、生地の柔らかさも扱い方も違うけれど
両方のママ友先生のパンはそれぞれとっても美味しくて 本当に感心しきりです。
二人ともお勤めがあって仕事をこなし、家ではさらっとパンを焼く。しかも何より二人とも、更に美味しいパンを焼こうと研究に余念がない。

近所にこんなママ友先生が二人もいて、いい刺激受けまくりです☺


焼きおにぎり🍙の朝ごはん + マイペースくん

時間ないのに手を止めて、真面目な顔して
「かぁか...」て言うから 何かと思えば

「ハンバーグ美味しい...」って
よかったねぇ☺

 香ばしくパリパリのおにぎり🍙も美味しいでしょ。今日も楽しんで来てね✨

スキレットでテーブルに出すと、冷めにくくパリパリが続くのでなかなか好きです。
白いおにぎりにお醤油、お味噌を塗って
ゴマ油で焼いただけのシンプルな焼おにぎりですが。
f:id:caorucaoru:20160127230831j:image

昨日の連絡帳で、息子が学校に着いてからの朝の準備に予想以上に時間がかかっていることが判明。

「いつもよりも時間がかかっているので、一旦全ての荷物を元に戻し、時間を計って最初からやってもらったら、いつもは25分かかっていたのが今日は5分30秒でできました。」

!Σ( ̄ロ ̄lll)

25分て あんた

遅い時ではなく、今日の5分30秒を伝えて下さっているということは、
これは励ましてやってという意図かなぁと思い 雷⚡ではなく まぁ、励ましたっぷりに話しておきました。

先日のマラソン大会に至っては、
「後で抜かすから。」と沿道の私に涼しくコメントを残し、前半余裕で、後半ややペースを上げて完走した彼。
600mのレースなのに戦略としてちょっとどうか、という気持ちと、小1ってもっとガムシャラに走るもんじゃないの!?という母の苛立ちとは裏腹に、
先生は「初めからとばすのでなく、ずっと同じペースで走ることを考えられててえらかったね。」という、息子を認める言葉を下さいました。そうか。小1でペース配分考えてたんやなぁ...。そういう見方もあるのか。


ともすると感情的になって自分の価値観を押し付けそうになる子育てですが、全く違う角度から見守って下さる目があるというのは
素敵なことです。助言を頂きつつ、広い心で子どもに接していきたいと思います。

放課後、別件で先生とお会いしたら...
「今日は朝のご用意早かったですよ~☺でも帰りが遅かった! 笑」

息子「今日は遅かったの帰りだけやで。(どや顔)」

がんばろうね~💦